今日で5週間目に入りました。
4週間目~5週間目の間に水槽の水の約半分を換え、フィルター交換をしました。
水替えの際は、水流が起きないようにゆっくりとカルキ抜き・温度合わせ済みの新水を入れました。
そしてその後…チビ稚魚の様子がおとといからおかしく、元気がありません。
下のほうでじっとしていることがほとんどになりました。
時々ビビビっと泳ぎだしては下に沈み動かない・・・を繰り返し、餌も食べていない様子です。
2月ごろに全滅してしまった稚魚たちは、あまり動かないなと思ったら、半日後には死んでしまったので、もう長くはないかもしれません・・・。1カ月以上も育てていると情も移ってしまっているので、苦しそうな姿はとてもかわいそう…。
砂利と網の間に埋もれてしまっています。
ここからの復活は厳しいかもしれません。
水換えは弱い個体には耐えられなかったのかも…。

残りの7匹は元気いっぱいです。
反射してたくさんいるように見えますが、実際は7匹です。
このままスクスク育ってくれればよいのですが…。
