金魚すくいですくった金魚が一昨日死んでしまいました。
今年の4月に卵を産んだ、ママ金魚でした。
家に来てから約9カ月、おっとりした性格で和ませてくれていたかわいい金魚だったのですが、数日前にうろこが松かさ状になり、隔離治療の甲斐なく死んでしまいました。
直前まで元気に泳いでいたので、ちょっと目を離した時にぽっくりといってしまった感じです。
死んでしまった原因は推測しかできませんが、水質の悪化による病気感染ではないかと思います。
松かさ病はエロモナス菌による感染症という説が一般的です。
治療方法は隔離して、エルパージュエース、もしくはグリーンFゴールドでの薬浴が有効なようです。
今回はヒレが溶けていたこともあり、尾腐れ病も疑い、グリーンFリキッドでの薬浴をしてしまいましたが、それが間違いだったのかもしれません。かわいそうなことをしてしまいました・・・。

水槽がすっかりさみしくなってしまいました。
残されたパパ金魚は気性の荒い性格でしたが、 死んでしまった金魚とは、なぜか仲良くやっていました。
今後、我が家の水槽がどうなっていくかは、子どもたちの今年の金魚すくい次第といった感じです。